2013年02月

チーばあちゃんに写真送付

DSCF0360-b10DSCF0363-b10
チーばあちゃんに
ミッキーユッキーの写真を送りました
ノンじいちゃんが生きていた時は
お手紙をよく書いてくれていたので
写真を同封していましたが
近頃はすっかりご無沙汰です
2012年は1月~12月なので120枚
2013年はお正月の分だけです
これからまた少しずつ送りますね

130206bin

2月月命日

DSCF0328-b10
今日はノン様の月命日です
花蝋燭も1月の水仙から
2月の梅の花に変えました

DSCF0332-b10
甘いものがあまり好きでなかったノン様は
晩年 駅前 センスイのお饅頭が食べたい
港町の回転焼きが食べたい・・・と
子供のころの故郷の思い出ばかりでした
お里が同じだと想い出を共有できて楽です

ノン様は母と子供4人で引き上げて来たし
終戦の時小学1年生で田舎育ちの私
お饅頭や回転焼は御馳走でした

130204bin

ササの作品展


DVC00612-b20RIMG1832-b20

DVC00617-b20RIMG0075 (2)-b20

DVC00618-b20RIMG0085-b20

RIMG0079-b20
赤いお屋根はササのお家
青いお屋根はビンばあのお家かなあ
お花がいっぱいでうれしいね

ママは 「線が細い」 とかなんとか言うけれど
ササは早生まれの まだ3才
4月生まれの子供とは1年近く違うのだから
差がつくのは 当たり前 当たり前 当たり前体操
 チャン チャン・・・ですよ

ササの4作品
「白鬼さん」=白い鬼って“鬼の王子様”かしら ステキ!
「プレゼント」 =パパ・ママ・ビンばあへの贈物?
「自画像」    =とっても良く似てますよ
「ササのお家」=
   咲いた 咲いた チューリップの花が
    並んだ 並んだ
   どの花見てもきれいだな
                思わず口ずさみたくなる絵ですよね

みんな微笑ましい作品でした で~す

13020316bin

節分

DSCF0293-b10
「恵方巻」と「福豆」を御仏壇にお供え

DSCF0297-b10
恵方巻はミニ巻にして一つはサラダ巻

DSCF0314-b10
方角は「南南東」 豆まきをしてノン様と
今年はセルフタイマーです

近頃お多福面が見当たらず桃太郎面です
鬼さんもこうして見ると
みんな寄っといで仲良く楽しくやろうよ

130203bin

兄さんの49日

タカロウ兄さんの49日でしたが 九州へ帰れず
東本願寺でお参りしました

DSCF0262-b10DSCF0270-b10

DSCF0273-b10DSCF0275-b10

DSCF0285-b10DSCF0286-b10
目を瞑って心の中で正信偈を唱えておりましたら
お経が聞こえてきて 気のせいかと思いました
二人の僧侶の方が御経をあげておられました
時が過ぎるのは早く夕方のお勤めの時間でした
お兄さんも思いがけず僧侶の御経を拝聴出来て
安らかな浄土への旅立ちとなったことでしょう

東本願寺は 4時に御堂の扉が閉じられ
4時30分には御門が閉められます

130202bin

生八橋2種

DSCF0239-b10
京都に住んでて八橋はオタベしか知らない私
この2種類の生八橋も  とっても美味でした

これもトッキさんに頂戴です
食料もいただいたのですがカメラに納めず
ゴチになりました

130126bin

感謝状

DSCF0257-b10
太極拳サークルでお世話になって も10年
ブログをしているお蔭で この10年間
皆さんの活躍ぶりをカメラに納めてきました
ブログを見て頂いたら誰でもお分かりのように
ピンボケばかりの“ヘッポコカメラマン”です
カメラも「テレビショッピング」で購入したもので
お恥ずかしい限りです

それでも喜んで下さっていたのでしょうか
寄る年波には勝てず 「引退宣言」をしたら
驚いたことに感謝状を頂戴しました

 親しく接して下さる上に この様な優しいお心遣い
  大きな生甲斐となっております

師範の先生・指導員様・サークルの皆々様
私の方こそ 心から申し上げます

ありがとうございました

130126bin

ユッキーからの贈物

DSCF0249-b10
ユッキーが  ビンばあ これあげるー
何かな と思ったら保育園でもらってきた
ありがとう の  メダルでした
「ビンばあマーケット」は あまり開けなかったのに
こちらこそ ありがとうね

お正月にも 指輪をプレゼントしてくれて
結婚するんだと言ってたアリスちゃんより
ビンばあの方が好きになったかな

孫からの贈り物は宝物ですね

 メダルも指輪も大切にするから

130126bin

先祖供養の日

1月20日はヒラカワ家のご先祖供養の日です
タツヨ姉さん今年「当番」だそうで お疲れ様です

そしてノボル父ちゃんの誕生日でもあります

DSCF9132-b10
この写真は昨年12月 帰郷した際に撮影した
ヒラカワ家だけの 「先祖の墓」です
兄嫁の話では、向うに見える四重・五重の石塔は
最近の調査では300年~400年前の塔らしいです

DSCF0231-b10DSCF0229-b10
父の誕生日でもありますので お赤飯を炊きます
母は炊きあがる前に 赤飯の上に鏡餅を入れます
おぜんざいではなく これが我家の鏡開きでした
鏡開きは11日ですが 以前は20日だったそうです
村の名産牡蠣で作った「酢がき」が父の好物でした

父の年齢は「昭和+20」で簡単に覚えられてました
平成の世になって 昭和に直すと何年になるのか?
S63+H25+20 今年は108歳のようです

人間の “煩悩” の数と同じですね
煩悩を断ち切ることは・・・出来ません

130120bin

夜回り

京都で防火防災の夜回りをして下さってるのを
  恥ずかしいですが今日初めて知りました

DSCF0218-b10
カーチ!カーチ!音のする方を見ると
六~七人の方々が夜回りをしておられました

私達が子供のころも夜回りをしていました
大人ではなく子供がしていたのです

拍子木を2回たたいて「火の用心」を振れ回ります
  「火のよ~~じん」
  「魚は焼いても家焼くな~」・・・子供の声を
  大人は炬燵で嬉しそうに笑いながら聞いてます

田舎では夜でも鍵を掛けた家などは一軒もなく
  強盗空巣より火事だけが心配だったのでしょう
  ある意味 良き時代でしたね

寒い中夜回りをして下さってる皆様有難うございます
孫たちが住んでいる地域で見かけましたので
本当に嬉しく 心から感謝申し上げます

130119bin
記事検索
プロフィール

nonbin_naka

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ